SSブログ

嵐山紀行〜落柿舎で一句お願いします♪ [日本の心〜京都]

落柿舎は元禄の俳人で松尾芭蕉の門人・向井去来が晩年を過ごした草庵です♪(●^_^●)
芭蕉は1691年4月18日から5月4日まで17日間滞在、その間に嵯峨日記を記したそうです♪o(^-^)o

写真は落柿舎本庵に掲げてある投句箱です♪
みなさまも、是非投句してくださ〜い♪(o^.^o)

落柿舎の入口〜♪

本庵〜♪

本庵の中〜♪

本庵を遠くから〜♪

本庵のちょっと奥に次庵があります〜♪

そして、向井去来の句碑です〜♪
「柿主や梢はちかきあらし山」

洛中一古い句碑なんですって!
1772年、芭蕉の遺徳顕彰に生涯を捧げた井上重厚が建立したそうです〜

つづきますぅ〜

☆☆☆

今日の歩数は・・・15,702歩でした〜
最近良く歩いています〜♪o(^-^)o

kone、お盆前に仙台出張となりそうです〜
出張に行くのなら早く決めないと、
帰りの羽田からの飛行機が帰省ラッシュと重なって取れなくなっちゃうよ〜^^;


nice!(48)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 48

コメント 22

おはようさん^^
いかにも鄙びた庵ですね~。
by (2007-07-11 05:15) 

Baldhead1010

こういう建物で生活するのもいいなぁ^^
by Baldhead1010 (2007-07-11 06:24) 

おはようございます!
どんな句が投稿されてるんだろう~(^^)
by (2007-07-11 07:11) 

お散歩爺

林の中の静かな佇まいですね。
俳句にはもってこいの静けさです。落柿舎は落書きをもじったんでしょうね。
by お散歩爺 (2007-07-11 08:12) 

Silvermac

精力的に回りましたね。一句ひねりましたか。
by Silvermac (2007-07-11 09:04) 

yumehanabi

ここで数々の俳句がうまれたのでしょうね~^^
by yumehanabi (2007-07-11 10:09) 

う~ん、一句がでてこない・・ お茶でもいただいてもう一度ひねりますか。
by (2007-07-11 10:15) 

puripuri

こちらでの俳句はお披露目されることがあるのでしょうか、、
お忙しいのね、、空とぶkoneさん。
by puripuri (2007-07-11 11:22) 

purimaro

やっぱり日本って良いなぁ~♪落ち着きます^^
by purimaro (2007-07-11 11:30) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
日本の鄙びた佇まい癒されますね♪♪
歳とともに日本の古き良き時代への回帰みたいな心が懐かしくなるのは何故でしょう♪♪  一句と思ったのですが浮かばない・・・。
by あら!みてたのね (2007-07-11 12:03) 

ゆっきぃ

ひねらなくちゃいけないんですか・・・。
うーむ・・・。
by ゆっきぃ (2007-07-11 16:10) 

knacke

一句ひねってる間に、
入館時間の終了がきちゃいそーです。(汗
ユニークなアイデアですね。
by knacke (2007-07-11 16:58) 

(。・_・。)2k

一句・・・
急ぐとも外に散らすな吉野山 桜の花も散れば見苦しい

え~ お寺のおトイレで見た句です
どうなんでしょこれって、、、
by (。・_・。)2k (2007-07-11 17:59) 

MOCOMOCO

タイムスリップしたような・・・
風情ある建物、素敵ですね^^
by MOCOMOCO (2007-07-11 19:13) 

絵瑠

koneさん、こんばんは。
koneさんがいつも沢山歩いて居られるので驚いています。
歩く事が嫌いな方ですので、見習いたいです^^
by 絵瑠 (2007-07-11 19:34) 

みね

こんな所だと、本当に一句ひねりたくなりますね^^
by みね (2007-07-11 21:05) 

pi-ro

一句ひねっちゃうんですか~
その場で固まってしまいそうです。^^;
by pi-ro (2007-07-11 21:37) 

yumi

一句が思いつかなくて下手な絵(落書き?)を書いちゃいそう・・・
さらっと書けたらいいですね。
by yumi (2007-07-11 22:52) 

ケンケン

ここは、毎回訪れるのですが、一度も中を覗いたことがないんです。_(^^;)ゞ
今度は、ちゃんといってみようと思います。
by ケンケン (2007-07-11 23:31) 

仙台なら味の太助の牛タン定食、チョーお勧めです(^-^)
by (2007-07-11 23:57) 

HARU

日本家屋の原型ですね。
by HARU (2007-07-13 21:29) 

an-kazu

らくししゃ、って読むんでしたっけ?
 一回行ったことがあります。

 私は一句詠むセンスはありませんが・・・
by an-kazu (2007-07-15 10:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。