SSブログ

五十間長屋では金沢城の構造のお勉強が出来ます!〜金沢城公園その5 [加賀百万石〜金沢へ!]

五十間長屋内部で〜す♪ヽ(^o^)ノ

まっすぐ遠く奥まで続いています!
もうちょっと良い写真があったら良かったのですが(;_;)

外から見た感じですぅ〜♪
2001年に再建された五十間長屋や菱櫓は、現代に合わせて完全バリアフリーです!
この写真に見えるスロープもその一つ♪(*^_^*)

内部にはエレベーターもあります♪o(^-^)o

こちらは菱櫓と入口です♪
入館料は大人300円です♪(=^_^=)

さて、五十間長屋では、その長く広いスペースを利用して、
金沢城の構造と工法を勉強出来るようになっています♪(#^o^#)

こちらは壁の仕組み〜♪

こっちは屋根の仕組み〜♪

再建は2001年と新しいですが、資料に基づいて史実に忠実に再建されています。
日本古来の伝統工法を利用しているんですって!
耐用年数は200〜250年を想定していますので、
もう少し時が経ってから訪れたら、古い感じが醸し出されて雰囲気出るでしょうね!

今現在も再建工事を進められているようです。
koneが訪れた日も、三の丸広場付近で工事が進んでいました〜

☆☆☆

kone、今日は人生始まって以来のお祓いに行ってきました。
知人の勧めもあり、信仰の厚い山口市内の寺院へ。
そしたら異例の事に、八幡様にもお神楽をあげて頂くようにと命じられ、
地元の八幡宮へ。

お寺の住職様には、これだけで済んで良かったようだと言われました。。。

不運続きの2年間でしたが、今日、これまでの厄を落としましたので、
来年2007年はいい年になるでしょう〜♪ヽ(^o^)ノ

☆☆☆

年賀状の原案が出来ました。
微調整をして、kone妻さんのオッケーが出たら印刷します。
インク足りると良いなぁ・・・


nice!(36)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 36

コメント 27

Silvermac

厄落としで一新するといいですね。100年200年経つと歴史が感じられるようになでしょうね。
by Silvermac (2006-12-18 06:41) 

お散歩爺

全く内部の柱は凄いですね、昔は作るのも大変だったでしょう。
先ごろ行ってみた時はこんなに素晴らしいものが出来るとは思いませんでした。少しすすけらせればもっと雰囲気が出るかも・・・
by お散歩爺 (2006-12-18 06:57) 

mouse1948

koneさん、おはようございます。
五十間長屋、なかなか良いですね。
私は金沢には2回行きましたが、もう30年以上前です。
by mouse1948 (2006-12-18 07:21) 

Baldhead1010

これぞ、日本建築、ですね。
by Baldhead1010 (2006-12-18 07:38) 

purimaro

建物の構造とか、、見ているだけでわくわくしますね!
こんな場所に行っちゃったら写真ばっかり撮ってそう^^;
あ~年賀状の時期ですねー、私も今年中に印刷しないと!?
by purimaro (2006-12-18 07:40) 

バリアフリーにエレベーター!? すご~い!
中もとってもキレイだね~(^o^)丿
by (2006-12-18 08:11) 

mippimama

五十間長屋.素晴らしいですね〜
白壁も素敵!!
梁の立派さに驚きよ\(*^∇^*)/
by mippimama (2006-12-18 09:35) 

歴史ある建築技法での再建、凄いですね。 白壁も良い感じです。
by (2006-12-18 10:38) 

achami

とても大きいお城ですね!!
勇敢と言うより、優美なお城だ!
by achami (2006-12-18 10:44) 

すー

大分厄がたまっていたのですね。
スッキリ落としていい年末が迎えられますねー。
by すー (2006-12-18 11:05) 

masugi

来年からは厄を落としてキレイさっぱり♪
楽しい日々になりますよ、きっと(^-^)。
by masugi (2006-12-18 11:48) 

puripuri

日本古来の建築、、素晴らしい !!
お祓いをしていただいて良かったですね。
さぁ、我が家も年賀状を、、と言っても裏面を描く人がまだ取り掛かってなくて
いつになるやら。
by puripuri (2006-12-18 13:14) 

みね

木の香りが漂ってきそうですね。
伝統工法って凄いものですね。 時間が経ってからの状態も、見てみたくなります^^
by みね (2006-12-18 14:35) 

昔の建物もバリアフリー・・・(@@)
by (2006-12-18 14:37) 

nonkumi

私の1円玉もお役に立ったかしら?kone妻さんにお会いした時に両替させていただきました。^^
年賀状、刷れませ~ん。まだ修理から復帰しません。あ~あ。
by nonkumi (2006-12-18 17:16) 

かおりん

お祓いって,行ったことない!(^O^;)
最近,ふんだりけったりだから,かおりんも行きたいなあ。。
こねちょん,これで来年はバッチリだね♪
by かおりん (2006-12-18 17:29) 

あかまる亭

昔の人はすごいばい・・・
by あかまる亭 (2006-12-18 18:16) 

響(きょう)

古い知恵に触れるのは、興奮するものがありますね。
昔の工法では、シックハウスなんて起こらなかったんだろうなぁ。
古いものを新たに造るって、歴史をふりかえり、心の古里をさぐるのに良いでしょうね。
by 響(きょう) (2006-12-18 20:17) 

みつなり

年賀状つくらないと・・・ふぅ。
by みつなり (2006-12-18 21:28) 

HARU

伝統の工法展示してあるんですね、行ってみよう~。
by HARU (2006-12-18 22:15) 

耐用年数200年以上かあ!贅沢な材料と
大きさと技術とがなせる技ですねえ!
by (2006-12-18 22:26) 

年賀状、終わりましたよ。v^^;
by (2006-12-18 22:27) 

お祓い、、、今まで1回も行ったことなかった・・・(゚▽゚*)
by (2006-12-18 22:36) 

ケンケン

これだけバリアフリー化された場所も全国でそうないかもしれませんね。
雄大で、心が大きくもてますね。
人生山あり谷ありです。きっと、来年は上昇気流に乗って、
沢山いいことが、koneさんのところに舞い降りてきますよv(*'-^*)bぶいっ♪
by ケンケン (2006-12-18 22:58) 

pi-ro

耐用年数は200年ってすごいですね。
我が家は地震の度、ぺしゃんこになりそうです・・・^^;;;
by pi-ro (2006-12-18 23:14) 

mihiro

厄除け、したことがないんです。
私も来年こそはしなくっちゃ!
by mihiro (2006-12-19 09:10) 

michan

koneさん、印刷終わった???
by michan (2006-12-22 09:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。